Warning: Declaration of Danda_Category_Checklist::start_el(&$output, $category, $depth, $args, $id = 0) should be compatible with Walker_Category_Checklist::start_el(&$output, $category, $depth = 0, $args = Array, $id = 0) in /home/users/0/zenfeliz/web/wbase-blog/log/wp-content/themes/wbase-bs3/functions.php on line 391

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/users/0/zenfeliz/web/wbase-blog/log/wp-content/plugins/all-in-one-seo-pack/modules/aioseop_opengraph.php on line 822

Warning: session_start(): Cannot start session when headers already sent in /home/users/0/zenfeliz/web/wbase-blog/log/wp-content/plugins/siteguard/siteguard.php on line 153
11月7日 本日の作業2 GT PERFORMERのカスタム | W-BASE | BMX, PISTバイクを扱う自転車専門販売店・東京 渋谷

11月7日 本日の作業2 GT PERFORMERのカスタム

本日2つ目の作業はGT PERFORMERのホイール交換、クランクの3PC化、ジャイロブレーキ取り付けです。
オーナーさんのご希望で魅せるスタイルから実際に乗れるスタイル、すなわちフリースタイルライディングが出来るスタイルへカスタムしました。
このPERFORMERは87年製のもので当時PERFORMERのハイエンド機種PRO PERFORMERの廉価版としてリリースされていたモデルです。
↓この可愛らしい感じのGT PERFORMERをフリースタイルでガンガン乗れる車体に組み替えて行きます。
2013_11_7_news2_1.jpg
↓先ずはフリースタイルバイクには必須のジャイロブレーキの取り付けです。
2013_11_7_news2_2.jpg
↓ジャイロを装着するだけでかなり雰囲気は変わります。
2013_11_7_news2_3.jpg
↓1PCクランクではトリックの衝撃に耐えれず曲がってしまうため、3pcクランク化します。
2013_11_7_news2_4.jpg
↓スプロケットはODYSSEY BATTLE GEAR、クランクアームはREDLINE 401の復刻版、ペダルはHARO FUSIONを組み込みました。
2013_11_7_news2_5.jpg
↓前後ホイールはSUZUEの48HハブとARAYA SUPER7Xで組まれた物を組み込みました。メッキリムなのでブレーキの効きは最高です!
2013_11_7_news2_6.jpg
↓完成です。フレームの小キズがかなりやり込んでる感を漂わせています。
2013_11_7_news2_7.jpg
W-BASEではなかなか発掘することの出来ないオールドのパーツやヴィンテージパーツを探すことも承っておりますので探しているパーツなどございましたら
お気軽にご相談下さい。

Archives

Tags